「麒麟がくる」は2020年に放送された池端俊策さん脚本、長谷川博己さん主演の大河ドラマです。
「麒麟」は神獣で、とてもいい政治をする王のもとに、現れるという伝説があります。
#麒麟がくる
このポスターとopテーマ曲、秀逸だった。 pic.twitter.com/Tb5hZZLpY6— リン (@Rin_BruceFan) February 8, 2022
主人公は明智十兵衛光秀!あの、本能寺の変の張本人ですね。
謀反人のイメージもありますが、とても優秀な武将で、立派な人物であったとも伝わっています。
では、麒麟は誰のもとに来るのでしょうか?
織田信長か、羽柴秀吉か、徳川家康か、それとも明智光秀でしょうか?
戦国時代は大河ドラマで何度も描かれていて、それだけ多くの人が興味を抱いている時代です。
中でも「麒麟がくる」は戦国の三英傑を若い頃から間近で見てきた光秀を軸に、彼らの成長を描いていきます。
このページでは見どころ満載の「麒麟がくる」を紹介します。
大河ドラマ「麒麟がくる」は激動の時代を丁寧に描いた作品で戦国好きにはたまらない、必見のドラマです!
大河ドラマ「麒麟がくる」のあらすじ・ストーリーはどんな話?
1月19日。
1年前の今日、麒麟がくる第一回でした。
ほんとに色々な事態に見舞われる大河だけれど、おかげで歴代最長のお付き合い期間を達成…#麒麟がくる pic.twitter.com/Y5PpH3FB0r— みずほ (@ha43zu) January 18, 2021
「麒麟がくる」でまず目を奪われるのは、この美しい色彩感覚です。
とかく暗く描かれがちの時代劇ですが、実際は明るい色彩に満ち溢れています。
明智光秀が京に行き、鉄砲などの新たな世界を知る
主人公の明智十兵衛光秀は美濃国明智荘(岐阜県可児市)に暮らしていました。
伯父にあたる明智光安が国衆を務め、主君は斎藤道三です。
ある日、鉄砲を目にした光秀は新しい技術に心を奪われます。
新しい文化を求めて京に行った光秀は、そこで出会った松永久秀から鉄砲を手にいれます。
斎藤道三の娘、帰蝶が織田信長に嫁ぐ
美濃はマムシと言われた斎藤道三が治めている国です。
娘の帰蝶は隣国尾張の若殿、織田信長に嫁ぎます。
やがて道三と嫡男の斎藤義龍が争うことになり、光秀は道三に味方しました。
勝利したのは義龍で、光秀は隣国の越前に逃れます。
今川義元と信長の対決、若き日の徳川家康も登場
織田信長は大軍勢の今川義元に領地を奪われようとしています。
今川勢には若き日の徳川家康も参加していました。
窮地に陥った信長ですが桶狭間の戦いで義元を討ち取ることに成功。
これ以降、信長の天下取りへの道が始まります。
越前で暮らしていた光秀が出会った運命の将軍
時の将軍、足利義輝が暗殺されました。
越前の朝倉義景の領国で暮らしていた光秀は、同志の細川藤孝らと義輝の弟を将軍にしようと画策します。
そして新将軍足利義昭を越前に連れてきました。
しかし義景が動いてくれないため、今度は信長のもとに行きます。
信長は将軍義昭を奉じて上洛を果たしたのです。
足利義昭と信長の両者に仕えながら、光秀は奔走
光秀は新しい勢力である信長の力で幕府再興を目指します。
そのため将軍義昭と信長の両者に仕えるようになりました。
旧勢力の中でも天台座主の覚恕は信長への反発をあらわにし、業を煮やした信長は比叡山焼き討ちに踏み切ります。
この頃、将軍義昭は信長包囲網をじわじわと形成していくのでした。
織田家臣団で実力をつける光秀と羽柴秀吉
うまくいくかに見えた信長包囲網は頼りの武田信玄の病死により瓦解します。
羽柴秀吉は義昭を捕らえ、京から追放し室町幕府は滅亡します。
ここにきて光秀と秀吉が織田家臣団で活躍する二人になりました。
権力を手に入れた信長はもはや歯止めがきかない状態になろうとしています。
#大河ドラマの中のかわいそうな人#麒麟がくる
孤独なる魔王!織田信長。褒められたいだけなのに、権力を得たらその権力と引き換えにみんな離れてゆくし、十兵衛が大好きなのに、次第に関係が悪化して最期は彼の謀反によって壮絶な最期を遂げる😭 pic.twitter.com/vs63Tszazv— 内藤隼人 (@c7AKuJAPajZUb28) April 24, 2024
ときは今、あめが下知る本能寺に麒麟は来たのか?
敵対勢力を次々と撃破する織田信長は天下統一まであと一歩。
同盟関係にある徳川家康の労をねぎらうために饗応が行われました。
光秀は責任者に抜擢されますが、信長の不興を買い打擲されます。
半月後、手薄な警備で京に滞在する信長を光秀軍が襲いました。
本能寺の変です。
その後、秀吉との山崎の戦いで敗れた光秀は忽然と姿を消しました。
饗応からおよそ1ヶ月後の出来事です。
「麒麟がくる」のキャスト感想。豪華なのは当たり前、意外な人が意外な役に
大河ドラマ名物と言ってもいいのが、いわゆるコメディアンに重要な役を演じてもらうことです。
「麒麟がくる」でも、芸人さんが何名か出演しています。
その中で最も重要な役を演じたのは岡村隆史さんでした。
役名は菊丸。
架空の人物ですが光秀にとって重要な人物です。
三河出身の農民 菊丸
演:岡村隆史
「麒麟がくる」大河ドラマhttps://t.co/pAqPa5qkLS pic.twitter.com/XP1xPlCqt8 #麒麟がくる
— 『光る君へ』2024年大河ドラマ キャスト・脚本 (@kirin_taiga) January 18, 2021
「麒麟がくる」感想。見どころは光秀を巡る3人の女性たち
「麒麟がくる」を華やかにしているのは、光秀を巡る女性たちの存在です。
ここでは、3人の女性を紹介します。
まずは木村文乃さんが演じた光秀の妻の煕子。
光秀が美濃にいた時に結婚し、不遇の時代に苦労をともにします。
つぎに、川口春奈さんが演じた帰蝶。
織田信長の正妻ですが、明智光秀とは遠縁だったという説があります。
片足を立膝にして座る姿が話題になりましたが、当時の正しい座り方なのだそうです。
川口春奈さんは「麒麟がくる」で、最も話題になった役者さんかもしれません。
都合により帰蝶役に急遽抜擢されましたが、好演をしています。
その後の大活躍は、説明不要ですよね。
この作品の最大の収穫は川口春奈さんを抜擢し立派な「お姫様女優」に育てた事じゃないかな。#光る君へ にも何かのお姫様か女官役で出てくれないかなぁ。和泉式部役とかどうだろう。#麒麟がくる pic.twitter.com/MrQaCuyzXH
— 令和の土星人。'24@ワクチン4度接種&インフル接種完了 (@4568Ts) February 7, 2024
3人目は門脇麦さんが演じた駒。
医者の東庵先生の助手をしていたお駒ちゃんは架空の人物です。
光秀に麒麟のことを教える重要な役ですね。
後に、万能薬を売り出して大儲けをしていますが、今で言う正露丸みたいなものでしょうか。
時代の流れの中で高貴な人たちもそれなりに苦悩している
「麒麟がくる」は庶民を描くドラマでもあったのですが、高貴な人たちもたくさん登場します。
高貴な人たちにも庶民と共通する人間ドラマがあるようです。
帝と座主兄弟の確執、この時代の最高位のふたりが!
正親町天皇を歌舞伎の坂東玉三郎さんが、天台座主の覚恕を落語家の春風亭小朝さんが演じています。
ふたりは実の兄弟で、何ごとにおいても素晴らしい兄に弟が嫉妬するあまり、朝廷をないがしろにするのです。
弟の仕打ちに業を煮やした信長が比叡山焼き討ちをします。
比叡山焼き討ちに関しては諸説あるのですが、「麒麟がくる」はかなり納得出来る設定でした。
ここで活躍した光秀は、直後に信長から褒美をもらいます。
しかしそのために罪のない多くの僧や庶民の命が奪われました。
権力者の兄弟喧嘩が多くの人に影響するのは、現代も同じかもしれませんね。
将軍義輝と将軍義昭、ふたりを取り巻く群像劇とは!
向井理さんが演じた剣豪将軍足利義輝は、とても気品のある美しい将軍でした。
そして、滝藤賢一さんが演じる弟の足利義昭は兄義輝の1歳年下です。
雪の中、朽木にいる義輝に光秀が会いに行くシーンはとても美しく印象的でした。
#麒麟がくる
さすれば、麒麟がくる…将軍・義輝のタイトル回収にSNS沸く 向井理の演技にも反響
総集編放送23日「上洛編」は、本編第18回から第27回を収録
「十兵衛、麒麟がくる道は遠いのう」と呼びかける、という展開だった~11話総集編に無い?
SNSで将軍様の後ろ姿が美しい、義輝さま~#向井理 pic.twitter.com/xMhhVkFPFX— ERIKA♪ (@JiNaname) February 23, 2021
時を経て、鞆の浦にいる義昭に光秀が会いに行くシーンも良かったです。
二人の兄弟に接点はないのですが共通点があります。
兄弟揃って、素敵な、哀しい将軍でした。
今川義元と朝倉義景、強かったはずのふたりがなぜ?
片岡愛之助さんが演じた今川義元は、海道一の弓取りと言われ、無敵でした。
桶狭間の戦いがなければ天下も狙えていたはずです。
桶狭間の戦い、
討ち取られる直前、今川義元の目に映る毛利新介。#麒麟がくる pic.twitter.com/vC408U0ycP— uta歌子※旧作新作参戦予定 (@uta22063357) June 10, 2023
義元の最期のシーンは、瞳に映る武者の姿が話題になりました。
大河ドラマのもう一度みたいシーンとしてはトップクラスに入るでしょう。
一方の朝倉義景はユースケ・サンタマリアさんが演じました。
こちらもうまくやれば天下を狙えた大名です。
ほんのちょっとしたきっかけから、凡将に落ちてしまったふたりでした。
#どうする家康 #麒麟がくる
朝倉義景「ところで来週金ケ崎らしいが、いつまで経ってもワイに声がかからないんだが😅麒麟で目立ち過ぎたかな?」 pic.twitter.com/O4dCfpxg1P— 内藤隼人 (@c7AKuJAPajZUb28) April 2, 2023
大河ドラマ「麒麟がくる」は激動の時代を丁寧に描いた作品、戦国好きには、必見ドラマです!
ここまで大河ドラマ「麒麟がくる」について紹介してきました。
「麒麟がくる」は、従来の明智光秀のイメージを変えた作品です。
三英傑それぞれと絡む明智光秀が最後に託したのは徳川家康でした。
#どうする家康 #麒麟がくる
どうする家康の最終回を観て風間家康の晩年の姿も見たいと思った麒麟の民は結構いるはず😄ちなみにワイもそう😁 pic.twitter.com/0LI9t5fqfe— 内藤隼人 (@c7AKuJAPajZUb28) December 18, 2023
「本能寺の変」の理由については歴史好きの間で常に話題にされています。
最近では「四国説」も注目されていますよね。
「麒麟がくる」では、朝廷や室町幕府の権威を信長が踏みにじろうとしていることなどが挙げられています。
麒麟とは明智光秀その人だったと考えるなら、さらに奥深い理由もあるかもしれません。
織田信長を作り、羽柴秀吉と敵対し、徳川家康に託します。
戦国大河の面白さを集約したような「麒麟がくる」はまさに戦国好きには必見のドラマです。
コメント