花燃ゆ(大河ドラマ)のストーリーあらすじと感想。面白い作品なのか評判は?

吉田松陰の妹で、後に久坂玄瑞の妻となる杉文(後の楫取美和子)が主人公となったNHK大河ドラマ「花燃ゆ」は2015年に放送された作品です。

杉文の視点で江戸時代から明治時代初期にかけての時代の変遷が描かれ、激動の変遷時代を生き抜いた武士や女性の強く美しい姿が描かれました。

女優の井上真央さんや俳優の大沢たかおさん、高良健吾さん、伊勢谷友介さんなど豪華キャストによる作品となっています。

そんな「花燃ゆ」を見たよ!という方も多いことでしょう。

しかし、中には興味はあったものの見れなかった、初めて知った!という方も多いはず。

そこで今回は大河ドラマ「花燃ゆ」のあらすじや見どころをご紹介いたします!

井上真央さんや、伊勢谷友介さん、東出昌大さんなど今を彩る俳優さんや女優さんが登場されているので、とても見やすい作品ですよ!

スポンサーリンク

大河ドラマ「花燃ゆ」のあらすじ・ストーリーはどんな話?

江戸時代末期、長州藩で杉文が誕生するところから物語は始まります。

江戸時代末期、長州藩で誕生した文(杉文)は、兄・寅次郎(吉田松陰)が開いていた私塾「松下村塾」で門下生の世話などをしていました。

門下生の1人、久坂玄瑞と結婚する

門下生の世話などをしていた文は年頃を迎えると、門下生の1人であった久坂玄瑞と結婚します。

兄・寅次郎(後の吉田松陰)は尊王攘夷活動に明け暮れていた

この頃になると、文の兄・寅次郎(吉田松陰)は尊王攘夷活動に明け暮れており、幕府がアメリカと結んだ日米修好通商条約を批判するなど行っていました。

批判を起こした寅次郎(吉田松陰)は老中首座・間部詮勝に条約破棄と攘夷の実行を迫り、それが受け入れられなければ、討ち取るという策を打ち出します。

この策は間部要撃策と呼ばれ、間部要撃策を開始しました。

しかし失敗に終わると、ついに倒幕に持ちかけました。

これに対し幕府は寅次郎(吉田松陰)を捕らえると、寅次郎(吉田松陰)が老中暗殺の謀略を自白したため、寅次郎(吉田松陰)は斬首されてしまいます。

寅次郎(吉田松陰)の意志を継いだ夫・久坂玄瑞は京都で活動を開始

寅次郎(吉田松陰)の意志を継いだ夫・久坂玄瑞は京都で攘夷活動を開始すると、文は長州藩で夫の帰りを待ちました。

その後、夫・久坂玄瑞が長州に戻ると養子を迎え、親子団欒の時を過ごしました。

長州藩と幕府の対立が激化し、夫・久坂玄瑞が自刃

しかし、この間にも長州藩と幕府の対立は激化します。

これを受け、夫・久坂玄瑞は兵を率いて京都へと向かいましたが、禁門の変で破れます。

その後、朝廷に対し反抗も見せましたが、失敗に終わり、その責任を負った夫・久坂玄瑞は自刃しました。

未亡人となった文

未亡人となった文は長州藩の奥御殿に出仕すると美和と名前を改めます。

その後、次期藩主・毛利元徳の正室・銀姫(毛利安子)に気に入られると、嫡男・興丸の子守役に任命されました。

亡き夫・玄瑞の隠し子の存在

この頃、亡き夫・久坂玄瑞と京都の芸妓・辰路との間に男子・秀次郎がいたことが判明します。

これを受け、文はひどく動揺するのでした。

秀次郎を引き取り育てる

明治になると廃藩置県によって長州藩はなくなります。

これを受け、奥御殿も閉じられることとなり、文は亡き夫・久坂玄瑞と京都の芸妓・辰路との間に誕生した男子・秀次郎を引き取り育てます。

しかし、秀次郎は実母の存在を忘れられずにいたため、文は秀次郎を京都の芸妓・辰路のもとに返すのでした。

文の姉・寿の夫である楫取素彦と再婚

文には姉・寿がいました。

姉・寿には夫・楫取素彦がいました。

この楫取素彦は富岡製糸場を中心に蚕糸の普及に努めており、群馬の産業育成を行ってました。

姉・寿は病気を患っており、亡くなる寸前楫取素彦に「自らの死後には妹の文を妻にするように」と記していました。

姉・寿が亡くなると、その手紙通りに文と楫取素彦は再婚を果たしたのでした。

「花燃ゆ」のキャスト感想。あまり知らない歴史人物でしたが、楽しく見ることができました。

 

幕末と聞いて、頭に浮かぶのは坂本龍馬や西郷隆盛でした。はじめて「花燃ゆ」の主人公・杉文を見て、「え、誰?」と感じました。ましてや兄の吉田松陰や夫となる久坂玄瑞、楫取素彦も一体なにをした人なのかもあまり知らなかったため、そこまで期待はしていませんでした。しかし、主人公・文を女優の井上真央さん、兄・吉田松陰を俳優の伊勢谷友介さん、久坂玄瑞を俳優の東出昌大さん、再婚相手・楫取素彦を俳優の大沢たかおさんが演じらえ、他にも有名な女優さんや俳優さんが登場されていたので、とても見やすかったです。

「花燃ゆ」の感想。見どころは江戸時代から明治時代に向かう中、工夫された生活風景が描かれているところ

当時の人々の生活の様子もしっかり描き出されていました。物資不足の中どのようにして生き抜いたのか、その内容も具体的でした。苦しさの中、人を思う気持ちから生まれたアイデアは本当に素晴らしいものがありました。食べ物の加工方法や、保存方法、また明治時代以降発展していく、新たな農法など、食に関する工夫とアイデアは、現代にも生きていることを分かります。

【2019】歴代で一番面白い大河ドラマ傑作ランキング!時系列もあり、初心者にもおすすめの「もう1度見たい作品」とは?から引用

以上が、大体の「花燃ゆ」のあらすじ、ストーリーです。
ここからは個人的な感想をご紹介します。

激動の時代を生き抜いた武士の姿が美しく描かれている

激動の変遷時代を生き抜いた人達の強く美しいさまは、本当に心震えるものがありました。志を貫く信念の強さ、友や家族を思う気持ち、同志の絆、そういう人間らしさが色濃く写し出された作品だと思います。今までのチャンバラ劇とはまるで違う新境地の観点です。

【2019】歴代で一番面白い大河ドラマ傑作ランキング!時系列もあり、初心者にもおすすめの「もう1度見たい作品」とは?から引用

キャストが豪華。

なんといってもキャストが豪華です。主人公・文を女優の井上真央さん、吉田松陰を俳優の伊勢谷友介さん、久坂玄瑞を俳優の東出昌大さん、楫取素彦を俳優の大沢たかおさん、他にも檀ふみさんや奥田瑛二さん、高良健吾などが登場されています。多くの方が知っている俳優さん、女優さんなどでとても見やすかったです。

高杉晋作役の高良健吾さんがとにかくかっこいい

イケメンの俳優さんが多く登場しますが、中でも高杉晋作役の高良健吾さんがかっこよかったです。

大河ドラマ「花燃ゆ」は幕末、明治時代を詳しく知らない人におススメです!

あまり知られていない、吉田松陰の妹・文が主人公となった「花燃ゆ」

文のみならず、吉田松陰や久坂玄瑞、楫取素彦など歴史に詳しい人でなければ、詳しく知っているという人は少ないのではないでしょうか。

しかし、この大河ドラマでは、詳しく何をした人物なのかを知ることができます。

激動の時代を生きた女性・文と、その夫となった久坂玄瑞、楫取素彦、また兄である吉田松陰を通して幕末に起きた出来事を知ることができますよ!

これを機に大河ドラマ「花燃ゆ」を見てみてください!

以上「花燃ゆ(大河ドラマ)のストーリーあらすじと感想。面白い作品なのか評判は?」でした。

コメント

  1. Silvia より:

    I hаve read some just right syuff here. Definitely wortth Ƅo᧐kmarking
    for revisitіng. I wonder how so mᥙch attempt you plaϲe to create this sort off eхcellent informative website.

スポンサーリンク
スポンサーリンク


スポンサーリンク



歴史を楽しむテーマ別ツアー




スポンサーリンク
記憶力10倍アップ!歴史が覚えられない人の為の暗記法  【歴史の記憶術】  

記憶力をアップさせる秘訣

記憶力アップのテクニック/秘訣    

ストレスを乗り越える力がつく!元気とやる気に満ちる!即効メンタル強化術

ストレス脳は、これまでの思考の癖がつくっている  

人を勝たせて自分も成功する

心理学の法則に基づき、リーダーシップを発揮し、人間の心の動きにあった活動をすることで、がんばろうとする組織を作る。その具体的、言葉かけや活動方法の秘訣

資産構築型ネットビジネス入門教材
自宅に居ながら出来る副業(複業)に取り組みたい方がネットビジネスを始める前に、絶対知っておかなくてはならない正しい戦略や道のりを学ぶオススメ教材