上皇陛下(平成の天皇陛下)の性格とかわいいエピソード。若いころはやんちゃな逸話があった?

上皇様(平成の天皇陛下)の性格とかわいいエピソード、また若いころのやんちゃな逸話についてご紹介いたします。

これを読めば、上皇陛下のイメージが少し変わるかもしれませんよ!

スポンサーリンク

平成天皇という呼び方は間違い! 上皇(じょうこう)陛下と呼びましょう

在位中の天皇は「今上天皇」と呼ぶのが適切です。

読み方は「きんじょう」です。「いまがみ」「いまうえ」ではありません

 

平成時代の天皇である「平成天皇」という表現は間違ってはいません。

しかし、年号と天皇を合わせた呼び方は、天皇が崩御(亡くなること)されてから使用される表記です

そのため、今現在「平成天皇」という表記を使用することは不適切です。

 

昭和天皇も存命の時は「今上天皇」と呼ばれていました。

つまり次に即位される天皇は「今上天皇」と呼ばれることとなるのです。

上皇陛下の簡単な経歴

上皇陛下は昭和8年(1933年)、東京府東京市麹町区(現在の東京都千代田区)にある皇居内で誕生されました。

昭和27年(1952年)18歳になったころに皇太子となられます。

昭和34年(1959年)には美智子様(旧姓名:正田美智子)と婚姻し、2人の間に浩宮徳仁親王(現在の皇太子)、礼宮文仁親王(現在の秋篠宮文仁親王)、紀宮清子内親王(現在の黒田清子)が誕生されました。

昭和64年(1989年)父である昭和天皇の崩御を受け践祚し、皇位を継承されます。

これまで数多くの公務・宮中祭祀を行われました。

天皇陛下がなされるご公務は様々ありますが、その中には

  • 国会の指名に基づいて内閣総理大臣を任命すること
  • 内閣の指名に基づいて最高裁判所長官を任命すること
  • 国務大臣その他の官吏の任免を認証すること
  • 国会を召集すること
  • 法律や条約を公布すること
  • 栄典を授与すること
  • 大使の信任状を認証すること
  • 外国の大公使を接受すること

などが含まれています。

これらの閣議決定の書類は毎回、今上天皇がご覧になったうえでご署名やご押印がなされるとされています。

平成30年(2019年)においてその数、約960件とされています。

また他にも拝謁、ご会見、茶会、午餐、晩餐など今上天皇主催の行事が多く催され、平成30年(2019年)においてその数、220件とされています。

 

今上天皇の若いころのやんちゃなエピソード

銀座の街をぶらつき、学友が警察と皇室関係者に叱責される

学生時代、今上天皇が学友と銀座の街をぶらついたために、学友が警察と皇室関係者に叱責されるといったエピソードが残されています。

当時、学習院高等学校の生徒であった今上天皇は学習院高等科3年の試験が終わった日、友人である橋本明、千家崇彦と3人で学校を抜け出し、銀座の街をぶらつきました。

この際、銀座の高級喫茶店「花馬車」で橋本明の交際女性と合流しコーヒーを飲み、その後、洋菓子屋「コロンバン」でアップルパイと紅茶を楽しんでいたとされますが、すぐにぶらついている姿が皇室関係者に発見されてしまいます。

その後、今上天皇を連れ出したとして学友である橋本明と千家崇彦は警察と皇室関係者に叱責されました。

この出来事は「銀ブラ事件」と呼ばれています。

アルファロメオ・1900を運転する

Alfa Romeo 1900 berlina (front view).jpg
By Luc106 – コンピュータが読み取れる情報は提供されていませんが、投稿者自身による作品だと推定されます(著作権の主張に基づく), パブリック・ドメイン, Link

1953年、まだ皇太子であった今上天皇は学友が所有していたアルファロメオ・1900を運転しています。

当時、アルファロメオ・1900は最先端の高性能車でした。

このドライブの際、運転席に今上天皇が助手席に学友が、後部座席に護衛または侍従が座っていたとされています。

また護衛としてパトカーが今上天皇の運転するアルファロメオ・1900の随伴をしましたが、アルファロメオ・1900に比べパトカーの性能は劣っていたため、ついていくのに必死であったとされています。

なんとも不思議な光景ですね。

ちなみに今現在、プライベートで今上天皇自らが運転されている車は平成3年(1991年)製のグレーのホンダ・インテグラとされています。

今上天皇の性格がわかるエピソード

魚類学者として

論文28編を同学会誌に発表

多くのご公務や宮中祭祀を行われる今上天皇ですが、実は魚類学者、ハゼの分類学的研究者としても知られています。

日本魚類学会に属されており、論文28編が同学会誌に発表されています。

繁殖が進むブルーギルに心を痛められる

今現在、外来種であるブルーギルという魚は日本の生態系を脅かす存在となっています。

もともと北アメリカの淡水魚であったブルーギルですが、日本に持ち込まれ全国の湖に放たれた結果、在来種の個体数が激減することとなりました。

以降、在来種を守るためにブルーギルやブラックバスといった外来種の駆除が行われるようになりました。

しかし、外来種であるブルーギルが持ち込まれた経緯を調べてみると今上天皇が関係していることがわかりました。

昭和35年(1960年)、シカゴ市長によってミシシッピ川水系原産のブルーギルが寄贈されます。

これをまだ皇太子であった今上天皇は日本に持ち帰り日本の水産庁の研究所に寄贈されました。

当時、日本は貧しい食糧事情に悩まされていたとされ、それを思っての行動であったとされています。

しかし、ブルーギルは在来種を脅かす存在であったため、後の平成19年(2007年)今上天皇は「今このような結果になったことに心を痛めています」と発言されました。

被災地への見舞い

雲仙普賢岳噴火

平成3年(1991年)長崎県にある雲仙普賢岳が噴火しました。

この時、今上天皇は被災地を見舞いされています。

その際、今上天皇は床に膝をついて被災者と同じ目線で会話をなされました。

天皇が床に膝をつき一般市民と会話をすると行為は歴代天皇の中で初めての行為であったとされています。

新潟県中越地震

平成20年(2008年)今上天皇は平成16年(2004年)に発生した新潟中越地震の被災地を見舞われました。

被害が甚大であった山古志村(現在の長岡市山古志)の被災者と言葉を交わし、励まされたとされています。

地震発生から4日後に救出された当時2歳の子供が、しっかりと成長していることを大変喜ばれました。

東日本大震災

平成23年(2011年)3月11日に発生した東日本日本大震災において今上天皇はビデオメッセージで日本国民に向け励ましの声を掛けられました。

これは異例の出来事であったとされています。

その後も被災地や各地の避難所へと夫婦で訪問されています。

今上天皇のほんわかエピソード

『暴れん坊将軍』が好きと答えられる

皇太子時代、今上天皇は「好きなテレビ番組は?」という質問に対し『暴れん坊将軍』を挙げられています。

好きなテレビ番組を聞かれた際は、「各局の競争が激しいので…」などと回答を拒むのが普通でありましたが、今上天皇は素直に好きなテレビ番組をお答えなられました。

「くまもん」に対し「くまモンはお一人でやっているのですか?」と質問される

Kumamoto Sakuranokouji Kumamon Figure 1.jpg
By 京浜にけ – 美術著作物の題号:くまモン

平成25年(2013年)東日本大震災の被災地訪問などを行っていた熊本県のゆるキャラ「くまもん」に対し、今上天皇は「ご苦労様です。」とお声をかけられました。

また皇后陛下も「ありがとう、くまモンさん」とお声をかけられています。

他にも皇后陛下は「くまモンはお一人でやっているのですか?」とくまもんに質問したため、くまもんは慌てた様子であったとされています。

伊勢神宮で退位のご報告

Isejingu Shogu Naiku-1.jpg
By 江戸村のとくぞう投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, Link

今上天皇は退位にともなう儀式の1つである伊勢神宮参拝が4月18日に行われます。

今回の伊勢神宮の訪問において、歴代の天皇によって継承されていた「三種の神器」のうちの剣を勾玉が5年ぶりに皇居から持ち出されます。

「三種の神器」とは

  • 八尺の勾璁
  • 草薙剣

のことを指します。

三神器.png
By 三神器.jpg: Unclemc

天皇の践祚の際に三種の神器は天皇の証として、皇位継承と同時に次の天皇に継承されるようになりました。

つまり歴代の天皇は即位の際に「三種の神器」を受け継いできたということとなりますが、元暦2年(1185年)壇ノ浦の戦いの際に、「三種の神器」全てが海に沈んでしまい、そのうちの草薙剣は見つからなかったため後鳥羽天皇は「三種の神器」すべてが揃わないまま即位しました。

また他にも後光厳天皇、後円融天皇、後小松天皇が「三種の神器」なしで即位しています。

現在「三種の神器」のうちの

  • 八尺の勾璁は皇居の御所内に保管
  • 草薙剣の原物は愛知県名古屋市にある熱田神宮、複製品は八尺の勾璁とともに皇居の御所内に保管
  • 鏡の原物は伊勢神宮の内宮、複製品は八尺の勾璁、草薙剣とともに皇居の御所内に保管

となっています。

18日の伊勢神宮参拝が天皇皇后として最後の地方訪問となります。

 

まとめ:今上天皇(平成時代の天皇陛下)の性格とかわいいエピソード。若いころはやんちゃな逸話があった?

1990年(平成2年)、即位礼
By Website of the Ministry of Foreign Affairs of Japan, CC 表示 4.0, Link

今上天皇のかわいいエピソードと若いころのやんちゃなエピソードをご紹介いたしました。

いつでも日本国民のことを1番に思われていたということがエピソードの中から感じ取れますね。

他にも今上天皇のほんわかするエピソードはたくさんありますよ。

以上「今上天皇(平成時代の天皇陛下)の性格とかわいいエピソード。若いころはやんちゃな逸話があった?」でした。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
歴史を楽しむテーマ別ツアー




スポンサーリンク
記憶力10倍アップ!歴史が覚えられない人の為の暗記法  【歴史の記憶術】  

記憶力をアップさせる秘訣

記憶力アップのテクニック/秘訣    

ストレスを乗り越える力がつく!元気とやる気に満ちる!即効メンタル強化術

ストレス脳は、これまでの思考の癖がつくっている  

人を勝たせて自分も成功する

心理学の法則に基づき、リーダーシップを発揮し、人間の心の動きにあった活動をすることで、がんばろうとする組織を作る。その具体的、言葉かけや活動方法の秘訣

資産構築型ネットビジネス入門教材
自宅に居ながら出来る副業(複業)に取り組みたい方がネットビジネスを始める前に、絶対知っておかなくてはならない正しい戦略や道のりを学ぶオススメ教材