なつぞら62話の見逃し配信動画の無料視聴方法やあらすじを紹介します!
新劇「人形の家」をみたなつと雪次郎。
お菓子屋を継ぐはずの雪次郎ですが、もしかすると、演劇の道も…?
第11週「なつよ、アニメーターは君だ」
あらすじやみどころを、放送前にチェックしてみて下さい!https://t.co/o4BQmTP0Vi#朝ドラ #なつぞら#なつぞら台本表紙イラスト pic.twitter.com/8WROs74ZKM— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年6月9日
なつぞらなどNHKの朝ドラや大河ドラマの見逃し動画配信は、U-NEXTのNHKオンデマンドサービスを利用しましょう!
なつぞら62話の動画配信を見る方法
なつぞら62話の動画を配信しているVODサービスはこちらです
VOD動画配信サービス | 配信状況 |
---|---|
U-NEXT | 〇 |
hulu | × |
FOD | × |
paravi | × |
amazon prime video | × |
Netflix | × |
U-NEXTという動画配信サービスは、NHKオンデマンドが視聴できます。
1か月の無料体験もしていて、その間にNHKオンデマンドパックを利用できますよ
通常は、無料体験中でもNHKオンデマンドは有料なのですが、
当サイトからU-NEXTに体験登録すると、NHKオンデマンドが無料でお試しできるんです
この機会にぜひ申し込んでみてください
なつぞら62話の見どころ・感想
新劇「人形の家」をみた2人
照男(清原翔)と砂良(北乃きい)と会ってから間もなくした頃、咲太郎(岡田将生)の所属する新劇で「人形の家」が公演されました。
雪次郎(山田裕貴)と一緒に公演を見に来たなつ(広瀬すず)はうっとりしながら新劇を楽しみます。
なつたちが見ていた「人形の家」は人形のように夫から扱われる女の苦しみが描かれた作品です。
『なつぞら』雪次郎・山田裕貴は演劇の道へ? 視聴者「まさか、俳優に…?」 #なつぞら #朝ドラ #山田裕貴 #広瀬すず #鈴木杏樹 https://t.co/ILpK0tgx4a pic.twitter.com/qqoYKwiMeG
— クランクイン! (@crank_in_net) 2019年6月11日
雪次郎たじたじ
新劇が終わるとなつと雪次郎は咲太郎に新劇の感想を伝えます。
「すごかった」「亀山蘭子さんていう女優は本当にすごかった」というなつ。
すると咲太郎は「会ってけ」と2人を亀山蘭子(鈴木杏樹)に紹介しました。
舞台女優である亀山蘭子から舞台の感想を求められるなつ。
なつは興奮していたため「すごかった」としか言えませんでした。
雪次郎にも蘭子は感想を求めます。
すると雪次郎は「本物は普通なんだなと思いました」と返しました。
その失礼な感想に一同は固まったため、雪次郎は慌てて「普通っていうのは、普通の人がまるでそこにいりみたいな。というか、そういうアマチュア精神を感じました」と言います。
雪次郎なりに感想を言ったのですが、興奮していたため上手くまとまらず、結局失礼な感想となってしまい、咲太郎から「お前、失礼だろ!」と注意される雪次郎。
雪次郎はまたもや慌てて「あ、いえ、仏つの人が言いたい言葉を代弁するというか、伝える力がプロなんだなと思いました。別にスターだとかじゃなく普通の人間だから伝わる精神を持っているのがなまらすげえと思いました。それが新劇なんだなと思いました。」と感想を伝えます。
こんがらがった感想を述べた雪次郎に蘭子は「今、何をしているの?」と聞きます。
川村屋でお菓子つくりの修行をしていると言う雪次郎。
なつは付け加えるように、雪次郎の家はお菓子屋で、お菓子と同じように芝居が好きなんだと蘭子に言います。
雪次郎の芝居好きが伝わったのでしょう、蘭子は雪次郎に「そんなに好きなのによく芝居を辞められたわね」と言いました。
【コラム】『なつぞら』山田裕貴の演劇への思いが溢れ出す 『人形の家』がなつと雪次郎にもたらしたもの#なつぞら #山田裕貴 #広瀬すず
pic.twitter.com/YuI483Bz0m https://t.co/hQ47nEjFJj— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) 2019年6月11日
勉強熱心な雪次郎
その夜、なつと雪次郎、咲太郎は風車で夕食をとります。
なつは女将・亜矢美(山口智子)に「人形の家」という題名なのに人形が登場しなかったことや芝居の感想を熱心に伝えます。
人形のように夫から扱われていた女が家から出ていくといった結末を迎えた「人形の家」。
なつは思い出したかのように「私は無理やり家を出ようとした時、母さんに叩かれたことがあった。それで目が覚めた」と話します。
「お前の場合は牛の家だろ。牛は叩けばいいが人間はそうはいかん」という咲太郎。
続けて咲太郎は「長い間、女は家の中に閉じ込められてきた。それを解き放とうという活動なんだよ。この芝居は」と得意げに語ります。
しかし、雪次郎はイプセンは演劇や文学の目的は問題解決のためにあるんじゃないと言っている。イプセンは詩人や哲学者としてそれを描いた。そしてそれを見た観客も詩的や哲学的になるんだ。と言います。
イプセンとは「人形の家」の作者です。
「よく勉強しているな本当に」と雪次郎を褒める咲太郎。
なつは演劇で見た人間の描写を絵にも描けたらいいなあ。とこぼします。
その夜、なつは今日みた演劇を思い出しながら、『白蛇姫』に登場する白娘と許仙の絵を描きました。
トレースの練習
作画から仕上げまで『白蛇姫』の仕事が終わると、なつたちは嘘のように暇になりました。
その暇を使い、仕上げ課ではトレースの練習が行われます。
富子はトレースの作業に自信のある人はいないかとみんなに尋ねます。
おずおずと手を挙げるなつ。
なつはアニメーターになるための試験に落ちてからというもの綺麗な線を描く練習をしていたのです。
みんなの前でトレース作業を行うなつ。
富子はなかなか上手いと褒めます。
しかし何回も何回もトレース作業を続けていくうちに線は荒くなっていきました。
まだまだなつの修行は足りなかったのです。
なつが挑戦した“トレース”とは、動画の線を崩さないようにセルに写し取る作業のこと。トレースしたセルを何枚重ねてもズレない線を描くには、かなり練習する必要がありそうですね。#朝ドラ #なつぞら pic.twitter.com/ytabo4RgJa
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年6月11日
広瀬すず主演のなつぞらは、本当に1話から面白いです!
朝ドラがそもそも100回記念ですし、評価も非常に高いですよ!
朝ドラなつぞら62話の動画を見るならU-NEXTで♪
コメント