沖田総司は優れた剣術を持ち、新撰組一番隊組長となるも、病に侵され22歳で亡くなりました。
大河ドラマ「新撰組!」や「八重の桜」「花燃ゆ」また現在放送中のアニメ「BAKUMATU」などに登場し、新撰組の中でも、近藤勇、土方歳三と並び人気のある人物です。
そんな沖田総司はいったいどのような人物であったのでしょうか。
今回は沖田総司の
- 生い立ち
- 経歴
- 性格
- エピソード
をご紹介いたします。
これを読めば、沖田総司の生い立ちや経歴、性格やエピソードを知ることができますよ。
【放送日まであと5日!】
本日は沖田総司役・代永翼さんに書いていただきました!こちらの色紙を抽選で1名様にプレゼントします♪
*応募方法*
①公式Twitter(@BAKUMATSU_info)をフォロー
②このツイートを【30日(日)19時】までにRT
詳細はコチラ⇒https://t.co/hMHkbDPaov#BAKUMATSU pic.twitter.com/zQLbRgNYpX— TVアニメ「BAKUMATSU」 (@BAKUMATSU_info) 2018年9月29日
沖田総司の生い立ちと生涯。家族や兄弟、子供はいる?
沖田総司は、
- 天保13年(1842年)
- または15年(1844年)
に誕生したとされています。
誕生日は明確には分かっていません。
父で陸奥国白河藩藩士・沖田勝次郎の長男として現在の東京都港区西麻布である、江戸の白河藩屋敷で誕生しました。
総司には
- 長姉・ミツ
- 次姉・キン
の兄妹がいました。
沖田家は、姉・ミツの婿・沖田林太郎が相続しています。
近藤勇、土方歳三と出会う
弘化2年(1845年)総司が3歳または1歳の頃に父が亡くなり、9歳になった総司は江戸市谷にある剣豪・近藤周助の天然理心流の道場・試衛館に入門します。
この道場には、のちに新撰組の中心メンバーとなる
- 近藤勇
- 土方歳三
もいました。
沖田総司の経歴や強さ。最後や辞世の句はある?
浪士組に参加する
文久3年(1863年)江戸幕府は、将軍・徳川家茂が上洛するに伴い、将軍・徳川家茂の護衛を募集します。
この護衛役は「浪士組」と呼ばれ、「浪士組」の応募条件として、剣術に優れたものであれば
-
年齢は問わない
-
身分も問わない
-
犯罪者でも農民でも応募できる
といったもので、多くの応募者がいたとされています。
総司も「浪士組」に応募し、近藤勇、土方歳三らと共に将軍警護のため上洛しました。
しかし、浪士組は将軍警護が真の目的ではなく、
-
朝廷に尊皇攘夷の志を建白すること
-
江戸から尊王攘夷派を追い出すこと
が目的でした。
浪士組の主導者・清河八郎が朝廷に尊皇攘夷はの志を記した建白書を提出すると、江戸へと帰ります。
壬生浪士組を名乗り京都の警備を行う
しかし、これに対し反発した試衛館派の近藤勇、芹沢鴨らは京都に残ることとなりました。
総司も、近藤勇に従い京都に残ります。
その後、京都に残った24人の浪士組たちは「壬生浪士組」を名乗り、京都の警備にあたります。
京都から、過激尊王攘夷派を追い出した八月十八日の政変において、多くの活躍をしたため新たな隊名「新選組」を拝命されました。
新撰組、一番隊組長となる
「壬生浪士組」から「新撰組」と名前を変えると、総司は一番隊組長に任命されます。
総司が率いる一番隊は新撰組の中でも、重要な任務を行う隊で
-
文久3年(1863年)9月の初代新撰組局長・芹沢鴨の暗殺
-
元治元年(1864年)5月20日の大坂西町奉行所与力・内山彦次郎の暗殺
などの任務を遂行します。
初代新撰組局長・芹沢鴨が亡くなると、
- 近藤勇が新撰組の局長
- 土方歳三が副長
となりました。
池田屋事件の勃発
京都の過激攘夷派は八月十八日の政変によって、追放されましたが、未だ多数の尊王攘夷派が京都市内の四国屋と池田屋に潜んでいるという情報を新撰組は掴みます。
- 近藤勇
- 永倉新八
- 藤堂平助
- 土方歳三
- 井上源三郎
- 斎藤一
らとともに、総司は池田屋に潜む攘夷派の襲撃を担当となります。
元治元年(1864年)6月5日、池田屋の襲撃が実行されると、総司は近藤勇らとともに池田屋に押し入り、戦闘を繰り広げました。
この戦闘の最中、総司は肺結核により吐血したため、一時戦場を離脱します。
この襲撃は成功に終わり、新撰組の名を各地に広げることとなりました。
しかし、総司の容態は悪化し続け、慶応3年(1867年)以降は第一線で戦うことのできない容態となっていました。
戊辰戦争の勃発
将軍・徳川慶喜が大政奉還を行い、徳川幕府が滅亡となると、
-
薩摩藩、長州藩、土佐藩の新政府軍
-
幕府陸軍、京都見廻組、会津藩などの旧幕府軍
が争いを始めます(戊辰戦争)
新撰組は旧幕府軍に味方し、戊辰戦争の初戦となった鳥羽・伏見の戦いに挑みました。
残念ながら、総司は戦える体力はなかったため、不参加となり神田和泉橋の幕府医学所に入院します。
その後、幕府の医師・松本良順に保護され千駄ヶ谷の植木屋に匿われましたが、慶応4年(1868年)に結核で亡くなりました。
総司は誕生年が判明していないため、享年は22歳、24歳、27歳と推測されています。
総司がなくなる2か月前、慕っていた近藤勇が戊辰戦争で新政府軍に囲まれ捕らわれて斬首となっていました。
総司は、近藤勇の死を知らないまま亡くなったとされています。
辞世の句は残念ながら残されていませんでした。
沖田総司の優れた剣術について
9歳の頃、天然理心流の道場・試衛場に入門した総司は、剣術の才能を開花し、塾頭を務めました。
新撰組では、撃剣師範を務め総司の稽古は局長・近藤勇の稽古よりも、厳しかったとされています。
弟子たちは総司を「沖田は猛者の剣、斎藤は無敵の剣」と評価し、また永倉新八は沖田総司は近藤勇よりも一段上の実力の持ち主であることを認めています。
その他にも
-
小島鹿之助は「この人剣術は、晩年必ず名人に至るべき人なり」
-
西村兼文は「近藤秘蔵の部下にして、局中第一等の剣客なり」「天才的剣法者」
-
阿部十郎は「沖田総司、是がマァ、近藤の一弟子でなかなか能くつかいました」
などと評価し、総司が優れた剣術の持ち主であったことが分かります。
参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%94%B0%E7%B7%8F%E5%8F%B8
【エピソード】沖田総司の人柄や性格が分かる逸話
近藤勇との関係性
優れた剣術の持ち主で、新撰組の一番隊組長であった沖田総司は、いつも冗談を言う陽気な性格でありました。
近藤勇を慕っていた総司は、病状が悪化し近藤勇が見舞いに来た際、いつも陽気な性格なのに声を上げて泣いた記録されています。
近藤勇の死に関して、周囲の人間は口止めされていたため、総司のもとに近藤勇が亡くなったという知らせは届きませんでした。
それを知らない総司は「先生(近藤勇)はどうされたのでしょうね、お便りは来ませんか?」と入院先の医師に訪ねていたとされています。
美少年として描かれる総司の素顔
総司は、天才的な剣術の持ち主で、若くして新撰組一番隊組長となるも、志半ばで結核によって亡くなった悲運な青年として、現在においても多くの人から共感され、人気を博しています。
そんな総司はドラマやアニメでは、
- 明るく優しい性格
- 病弱で色白の美少年
として描かれることが多いです。
しかし、現在残されている総司の肖像画は総司の姉・ミツが自身の孫に似ていると述べたため、姉・ミツの孫をモデルに描かれたものです。
また総司の容姿に関して、美少年であったなどの記録は残されておらず、
-
「ヒラメ顔で笑うと愛嬌があり色黒」
-
「肩の張り上がった」
-
「猫背」
-
「長身」
このような記述が残されています。
この記述を見る限り、ドラマや映画、アニメで見る沖田総司とは真逆の容姿ではないでしょうか。
しかし、沖田家では代々、沖田総司は「色の白い、小さい男だった」と伝わっているとされています。
若くして亡くなった沖田総司はどのような容姿をしていたのか、謎に包まれたままです。
まとめ 沖田総司はどんな人?分かりやすいおすすめ作品
沖田総司の生い立ちや経歴、性格やエピソードのご紹介でした。
簡単にまとめると
- 浪士組に応募し、新撰組と改名されると一番隊長に任命される
- 池田屋事件の際、吐血する
- 結核で亡くなった
- 近藤勇を慕っていた
- 陽気な性格であった
若くして新撰組、一番隊組長となった沖田総司は、近藤勇の死も知らないまま志半ばで結核によって亡くなりました。
推定享年は20代前半、または27歳とされ、結婚はしていなかったとされていますが、壬生光縁寺の過去帳に「沖田氏縁者」と記された女性が残され、この女性は沖田総司の恋人なのではないかとされています。
そんな沖田総司が登場する有名な大河ドラマは「新撰組!」です。
この作品では
- 沖田総司を俳優の藤原竜也さん
- 近藤勇を俳優の香取信吾さん
- 土方歳三を俳優の山本耕史さん
- 斉藤一を俳優のオダギリジョーさん
が演じられました。
その他にも
- 大河ドラマ「八重の桜」では沖田総司を俳優の鈴木信二さん
- 大河ドラマ「花燃ゆ」では沖田総司を俳優の賀来賢人さん
が演じられました。
現在放送中のアニメ「BAKUMATSU」にもイケメンキャラクターとして沖田総司は登場していますよ。
これを機に沖田総司に興味を持った方は大河ドラマ「新撰組」アニメ「BAKUMATSU」を見てみてください。
以上「沖田総司の性格と経歴、生い立ちやエピソード」のご紹介でした。
コメント